すべての飲食店に消火器の
設置が義務化!
火を使用する設備又は器具を設けた飲食店等には、
面積に関係なく、消火器の設置が義務となります。
対象の飲食店は? 火を使用する設備又は器具を設けた飲食店等 使用する設備又
い つ か ら ? 2019年10月1日から摘要されます。
設置場所は? 火を使用する設備又は器具を設けた階
消防法改正理由 平成28年12月22日の新潟県糸魚川市大規模火災の事例等に鑑み、
消防法が平成30年3月28日に改正されました。
以下の装置があれば消火器の設置は、免除できます。
防火上有効な措置
・調理油過熱防止装置
(鍋等の温度の過度な上昇を感知して自動的にガスの供給を停止し、火を消す装置)
・自動消火装置
(厨房設備の火災を自動的に感知し、消火薬剤を放出して火を消す装置)
・その他の危険な状態の発生の防止及び発生時における被害を軽減する安全機能を有する装置
(加熱等によるカセットボンベ内の圧力の上昇を感知し、自動的にカセットコンロ本体へのガスの
供給を停止することにより、火を消す装置で圧力感知安全装置等)
消防用設備等の点検・結果報告
消防法令の改正により、新たに設置した消火器は、消防法第17条の3の3に基づき、6ヵ月ごとに
点検し、1年に1回消防署に報告することが義務づけられました。
・機器点検:6ヵ月に1回
・点検報告:1年に1回
1 消火器の点検要領
2 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書(消火器)
3 【記載例】消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書(消火器)
4 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書(消火器)
5 【記載例】消防用設備等設置届出書
6 防火対象物使用開始届出書
7 【記載例】防火対象物使用開始届出書
8 消防用設備等点検アプリの使用方法
|