大船渡地区消防組合 ・ お問い合わせ | ・ サイトマップ 
ホーム|消防署紹介|条例等|消防統計|申請・届出|講習・資格|安全・安心生活情報|入札情報|リンク|
 ホーム安全・安心生活情報骨折の処置
安全・安心生活情報

 骨折の処置

  1. 骨折部位の固定

     固定は、骨折または骨折の疑いのある傷病者の移動・動揺によって起こる
    二次的損傷や、症状の悪化を防止し、苦痛をやわらげ搬送を容易にするために行なう。
     固定には、いろいろな種類があるが、目的に応じて、固定に使用するものの種類と大きさを選び、
    十分な広い範囲で、しっかりした固定をしなければならない。

   

  2. 固定用副子 : 骨折部位の固定に使われる器具

     病院や救急隊などでは、さまざまな形と材質のものがあるが、一般の事故現場においては、
    周囲にあるものを利用して固定する。

        
例 ・・・ ダンボール、雑誌、木の枝、カサ、板など
   

  3. 固定用副子 : 骨折部位の固定に使われる器具

     原則として、
骨折部位の上下2関節を含めて固定する。
     ひざ・大腿(太ももの部分)の骨折の場合は、
わきの下から足首まで固定する。

ダンボール等を使用した固定
  画像 画像 画像

 
   

  4. 固定実施上の注意事項


     T. 直接、
生命にかかわるような症状を認めたときには、
         固定処置よりもこれらの
応急手当(心肺脳蘇生法)を優先する。

     U. 骨折の疑いがある場合は、骨折があるものとして扱う。

     V. 原則として、
傷病者を移動する前に固定をする。

     W. 外出血のある時は、
まず止血処置をする。

     X. どの種類の副子も、身体の表面に沿うように形状を整える。
         また、すき間にやわらかい布などを当てて密着させ、固定の効果を大きくする。

     Y. 傷病者の、
一番楽な形にして固定する。



 
  ↑ ページのトップへ戻る 
―
  大船渡地区消防組合消防本部
   〒022-0003  岩手県大船渡市盛町字下舘下35-1  TEL:0192-27-2119
 FAX:0192-27-7414      E-mail:info.fd-ofunato@fd-ofunato.jp
    MAP 電話一覧
CopyRight (C) 2013  Ofunato Fire Department All Rights R