ドルフィンふうた君
お問い合わせ
サイトマップ
掲示板
お知らせ
令和5年度大船渡地区消防組合職員採用資格試験(後期日程)の実施について
令和5年度大船渡地区消防組合職員採用資格試験(前期日程)の第2次試験合格者について
令和4年度の各実施機関における個人情報の開示等の実施状況の公表について
令和4年度の各実施機関における行政文書開示実施状況の公表について
日中国交正常化50周年経験者が振り返る災害救援協力の歩み
令和4年刊行大船渡地区消防組合消防年報の掲載について
令和3年度大船渡地区消防組合財務書類の公表について
大船渡市水害ハザードマップについて
公共施設等総合管理計画について
大船渡地区消防組合における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく実施状況の公表について
消防本部における消防長ハラスメント防止宣言について
消防本部におけるハラスメント等を撲滅するための対応策について
消防本部における懲戒処分基準等について
一覧を表示
令和5年9月14日 大船渡市消防団長感謝状贈呈式を行いました。
令和5年度大船渡市消防団新入団員名簿、消防表彰式表彰者名簿
令和5年4月26日 消防長感謝状贈呈式を行いました。
申請書・届出書等の電子メールによる受付を行っています!
令和4年度予防技術資格者認定書交付式を行いました。
令和5年消防職員の異動内示について
スマートフォンから自動で119番を発信する機能に関する注意喚起について(総務省消防庁)
令和4年度消防職員教育救急教養(妊産褥婦・ 新生児対応)について
焼却行為による火災の発生にご注意ください。
通信障害発生時における119番通報について
地震・津波災害時の消防団活動における安全管理
マニュアルの改正について
大船渡市消防団公式Twitterのアカウント開設及び運用開始について
住宅用火災警報器を設置しましょう!
消火器の破裂事故に注意!
大船渡市消防団協力事業所表示証交付式
消毒用アルコールの安全な取扱いについて
ガソリンの容器詰替え販売における本人確認等について
エアゾール式簡易消火器をお持ちのお客様へ、
自主回収 対象商品の廃棄処分のお願い。
一覧を表示
令和5年度危険物安全週間推進標語
令和5年全国山火事予防運動統一標語
消防団コーナー
大船渡地区消防組合消防本部
〒022-0003 岩手県大船渡市盛町字下舘下35-1
TEL:0192-27-2119
FAX:0192-27-7414 E-mail:info.fd-ofunato@fd-ofunato.jp
CopyRight (C) 2013 Ofunato Fire Department All Rights Reserved
※本ウェブサイトはMicrosoft、Googlechrome、Firefoxに対応しております。